旭木材のこだわり
CONCEPT
基礎断熱のお家で、
より快適な住まいを
基礎断熱のお家で、より快適な住まいを
弊社が自信をもってご提案するのが「基礎断熱」です。より高度な高気密・高断熱住宅につながり、冬の床冷えや結露に悩まされることも少なく
室内と同様の地下空間は収納にもご利用いただけます。
弊社で新築を検討される方は、ほとんどの方がこの基礎断熱を採用いただいております。
室内と同様の地下空間は収納にもご利用いただけます。
弊社で新築を検討される方は、ほとんどの方がこの基礎断熱を採用いただいております。
弊社が自信をもってご提案するのが「基礎断熱」です。
より高度な高気密・高断熱住宅につながり、
冬の床冷えや結露に悩まされることも少なく
室内と同様の地下空間は収納にもご利用いただけます。
弊社で新築を検討される方は、ほとんどの方が
この基礎断熱を採用いただいております。
より高度な高気密・高断熱住宅につながり、
冬の床冷えや結露に悩まされることも少なく
室内と同様の地下空間は収納にもご利用いただけます。
弊社で新築を検討される方は、ほとんどの方が
この基礎断熱を採用いただいております。


「タイト・モールド工法」で
基礎断熱
「タイト・モールド工法」で基礎断熱
基礎断熱とは家の壁や屋根だけでなく、最も重要な「基礎」をすっぽりと断熱材で覆い、高気密・高断熱な家を実現する方法です。
弊社では、基礎の内・外の両側を断熱材でサンドイッチした型枠を使用する「タイト・モールド工法」を採用しています。
弊社では、基礎の内・外の両側を断熱材でサンドイッチした型枠を使用する「タイト・モールド工法」を採用しています。
基礎断熱とは家の壁や屋根だけでなく、
最も重要な「基礎」をすっぽりと断熱材で覆い、
高気密・高断熱な家を実現する方法です。
弊社では、基礎の内・外の両側を断熱材で
サンドイッチした型枠を使用する
「タイト・モールド工法」を採用しています。
最も重要な「基礎」をすっぽりと断熱材で覆い、
高気密・高断熱な家を実現する方法です。
弊社では、基礎の内・外の両側を断熱材で
サンドイッチした型枠を使用する
「タイト・モールド工法」を採用しています。


床下空間が冷えることを防ぎ、外の冷気自体を建物内部に持ち込まないよう、基礎の外・内の両方から断熱材を配置します。土が凍結しない深さまで断熱処理しますので床下空間の冷えを抑えることができます。


タイト・モールドは浮かし型枠のため、耐圧盤と立ち上がりのコンクリートを同時に施工する一体打ちが簡単にできます。コンクリートの一体打ちは、継ぎ目のない強いベタ基礎を作るうえで欠かせません。基礎に継ぎ目を作らないことで、経年劣化による水やシロアリの侵入を大幅に軽減する強い基礎になります。


タイトモールドに使用している断熱材には、人に無害のホウ酸を隙間なく練り込でいます。それに加え万が一断熱材をシロアリが登ってきても、アルミ笠木が侵入を防ぎます。これは日本シロアリ協会に認定された「日本で唯一の物理的防蟻措置」です。

基礎を断熱した上で住宅部分を吹き付け断熱で囲うことにより、地熱(一年を通して15度前後で一定している)を利用して快適な温度で保つことができます。
|
![]() |


基礎を断熱した上で住宅部分を吹き付け断熱で囲うことにより、地熱(一年を通して15度前後で一定している)を利用して快適な温度で保つことができます。

- 急激な温度変化で血圧などに
変動を及ぼすヒートショック現象を防ぐ - 冷暖房の負荷を低減させる効果が
得られます。